2009年8月14日金曜日

グツとくる 思い出作文募集

2009年8月14日金曜日

あなたの思い出を聞かせてください。

 今年、宇野港の築港100年という歴史的な転換期を迎え、「玉野みなと芸術フェスタ2009」では、宇野港及びその周辺地域での歴史・文化遺産等を調査し、地域の人々と連帯して観光資源を発掘し、新たな芸術文化を創造することにより、街並み再生と芸術文化の振興を図ることとしました。
 そこで、宇野・築港地区の良さとあなたの記億に残るような昭和時代のグッとくる思い出を、作文、又は詩にして紹介していただくことを目的として、同地区で体験された《グッとくる思い出作文宇野・築港》を募集することとします。

【 思い出の例 】
老松の思い出 うのえきの思い出 玉野市電の思い出 

違絡船の思い出 商店街の思い出 うの小学校の思い出

あなたの思い出を作文、又は詩にしてご応募ください。
  1. 応募資格:どなたでもご応募できます。
  2. 応募期間:2009年9月15日(月) 当日消印有効
  3. 募集テーマ:宇野・築港地区で体験したグッとくる昭和時代の思い出又はエピソード。
  4. 応募条件:
    ・宇野・築港エリアでの思い出を書いた作文、又は詩に限ります。
    ・出品数に制限はありません。(出品料は無料)
    ・個人を特定して誹謗中傷する内容、また社会的倫理に反する作品は対象外とさせて頂きます。
    ・他人を主題にされた作品は、本人の承諾を得た上でご応募ください。
  5. 応募要項:
    応募規定 原稿用紙に規定はありません。例)作文用紙・便せんなど
    メール応募 応募票の必要事項を記入し、思い出を記述し下記のアドレスヘ応募ください。Wordも可。
    思い出場所 宇野・築港エリアに限ります。
    応募方法 応募票に必要事項を記入の上、作品と同封して事務局へ郵送ください。
    応募先 【作文】玉野市文化会館内「玉野みなと芸術フェスタ2009実行委員会」事務局
    〒706-0002玉野市築港1-10-10 TEL:0863-33-8118
    【メール】bauhaus.sntjk@gmai1.com件名:思い出作文応募
  6. 作品展示:
    9月25~27日、玉野帝築港の宇野港商店街にて、応募された思い出作文を展示します。
  7. 作品返却:
    応募された作昂は、資料として保嘗させて頂きますので、返却はいたしかねます。ご了承ください。
  8. 表彰:
    2009年9月25日に玉野市文化会館(バウハウス)にて、応募された全員に記念品を贈呈します。
  9. 問合せ:
    TEL:0863-33-8118(事務局)090-5260-9057(斉藤)
    メールアドレス:bauhaus.sntjk@gmail.com ブログ http://tamafesta2009.blogspot.com/
  10. チラシと申込はこちらのPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。

PDFチラシ

0 件のコメント:

コメントを投稿